ブログ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
不定期と言いながらも、今日もやります!
第2回、アクアガーディアンお魚図鑑☆
本日は「バルーン・アピスト」です。

コロコロしたまん丸ボディに、淡いピンクや黄色や青など様々な色が散りばめられた、とても美しいお魚です。
ドイツラムの改良品種として比較的新しい品種です。
♂♀の判別も可能(個体の大きさによる)なので、繁殖も狙えます!
彼らはアピストと呼ばれる小型シクリッドに分類されるのですが、、、、、。
シクリッドと聞いて、気づく方も多いかと思うのですが「縄張り争い」がありますm(*□*;)m
数が少ないと、追い掛け回す・ヒレをかじる・つつくなど・・・・、大人しくはないですね。
では、この魚を泳がせるにはどうしたらよいか・・・・。
泳がせている魚種によって異なるのですが・・・・・・。
☆ネオンテトラなどの小型種が泳ぐ水槽は、だいたい小型魚10匹に対してバルーンアピスト1匹ぐらいが安全でしょう。
☆他のシクリッドがいる場合は、確実にケンカになるので入れないほうが無難でしょう。。。
☆本種だけで飼う場合は、少ないとケンカするのでやはり数を入れましょう。理想は、1匹か3匹かそれ以上!

「バルーンアピスト・ゴールデン」なるものもいます!!!
水槽内のアクセントとしてオススメの魚です。
当店でも販売中☆
第2回、アクアガーディアンお魚図鑑☆
本日は「バルーン・アピスト」です。
コロコロしたまん丸ボディに、淡いピンクや黄色や青など様々な色が散りばめられた、とても美しいお魚です。
ドイツラムの改良品種として比較的新しい品種です。
♂♀の判別も可能(個体の大きさによる)なので、繁殖も狙えます!
彼らはアピストと呼ばれる小型シクリッドに分類されるのですが、、、、、。
シクリッドと聞いて、気づく方も多いかと思うのですが「縄張り争い」がありますm(*□*;)m
数が少ないと、追い掛け回す・ヒレをかじる・つつくなど・・・・、大人しくはないですね。
では、この魚を泳がせるにはどうしたらよいか・・・・。
泳がせている魚種によって異なるのですが・・・・・・。
☆ネオンテトラなどの小型種が泳ぐ水槽は、だいたい小型魚10匹に対してバルーンアピスト1匹ぐらいが安全でしょう。
☆他のシクリッドがいる場合は、確実にケンカになるので入れないほうが無難でしょう。。。
☆本種だけで飼う場合は、少ないとケンカするのでやはり数を入れましょう。理想は、1匹か3匹かそれ以上!
「バルーンアピスト・ゴールデン」なるものもいます!!!
水槽内のアクセントとしてオススメの魚です。
当店でも販売中☆
PR
+この記事にコメントする+